トコトコ in 世田谷 part2
2019.8.4
6月に引き続き世田谷のデザインスタジオでワークショップ開催。
爪楊枝でボンドをぬるのですが、パンにバターをぬるように!と言って説明します。
どうすればいいのか困って手がとまった子もいて、積極的に話しかけているサポーター工場長です。
これは工作最初の頃です。前足を作っています。
三人のサポートスタッフがチェックにまわります。この日は若い現役デザイナーが手伝ってくれました。
歩き始めるたので、成功! でも途中でちょっと曲がります。
どうして?気になる!? Why?
探求型の学習です。
この黒いシートが問題なのか、微妙に足と靴が直角になっていないのか、探求は続きます。
担当のサポートスタッフ、いろんな対策をいっしょに考え、改良をサポートします。
でもでも、なんとも納得できない様子。
うんうん、いいんだよ!その納得できない気持ちを持つことは良いことなん。
自分で色々とためしてごらん!
女の子たちが作ったトコトコ。
共通の部分もあれば、自分なりに微妙にこだわって仕上げている部分もあり、個性がおもしろいです。
いろんなトコトコができました。最後は3年生のお姉さんが学年別競争をやろう!と言って仕切り役になってくれました。
順調に出来あがったので、完成までに1時間半くらいでした。